世界で愛される「BIC®」ボールペンの魅力とは?[Sponsored]
by 福島槙子 Makiko Fukushimaきっと誰もが一度は見たことがある、このオレンジ色のボールペン。フランス生まれの大手筆記具ブランド「BIC®」を象徴するアイテム「ビック オレンジ(オレンジEG)」です。
キャップ式の少しレトロなフォルム、なんだか懐かしくありませんか?
世界有数の筆記具ブランド「BIC®」
実はBIC®は世界第2位のシェアを誇る、歴史ある筆記具ブランド。同社のアイテムは160以上の国々で販売されていて、特にボールペンの販売本数は世界一なんです。
毎日、世界中で数百万本ものBIC®ボールペンが売れていて、年間売上本数は約70億本にも及びます。
1944年、フランスで筆記具会社として誕生したBIC®は、1950年に同社の原点とも言える油性ボールペン「ビック クリスタル」を発売。世界初の使い切りボールペンとして一世を風靡しました。
ビック・クリスタル
その優れたデザイン性と機能性が評価され、「ビック クリスタル」はニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久収蔵品にもなっています。
長持ち設計でサステナブル
「ビック クリスタル」は1本でなんと約3kmも筆記できる、長持ち設計のボールペン。日本製のボールペンはほとんどが替芯を利用しない場合は筆記距離1km以下なので、比べると差は歴然です。しかも、価格は1本80円(+税)と大変安価ですから、驚きですよね。
“信頼できるボールペンを低価格で”というキャッチフレーズのもと、世界中で急速に普及していったBIC®のボールペン。誰でも、どこでも、リーズナブルに購入できるBIC®のボールペンは、世界の筆記文化に革命をおこしました。
1965年にはついにBIC®が日本にも上陸。「ビック オレンジ」はまたたく間に日本人の生活にも定着していき、ロングセラーアイテムとして現在も愛用され続けています。
他にも、BIC®といえばスタイリッシュでおしゃれなフォルムの「クリックゴールド」や4色ボールペン、マーキングハイライターなどが知られています。
また、同じプラスチックの成形技術を用いて、ライターやシェーバーなど筆記具以外の製品も作っています。
ロゴにも描かれているBIC®のブランドキャラクター「ビッグボーイ」。1961年、当時BIC®の広告を手掛けていたフランスの著名なポスター画家・レイモン・サヴィニャックによってデザインされました。
頭がボールペンヘッド、背中にペンを背負った彼は、実は小学6年生だそう!
「ビック オレンジ」がさらに進化!
世界中で愛され続けてきた「ビック オレンジ(オレンジEG)」ですが、なんと在庫限りで販売終了になるそう……!
象徴的なアイテムだっただけに、社内でも惜しむ声が多数あがったそうです。
ですが、後継品としてさらに進化した「ビック クリスタル オリジナル ファイン」が登場しました!
BIC®らしいレトロ感のある六角軸はそのままに、クリアオレンジの透明軸になり、インク残量が見えるように。
そして一番の特徴は筆記距離が約3.5kmとなったこと。従来の「オレンジ ビック」より約1.5倍長持ちするようになりました。
1本で約7万文字、400字詰め原稿用紙なら175枚書けるというから驚きです。※1文字の筆記距離が5cmの場合
長持ちすることでゴミの排出も抑えられる、地球に優しいエコなボールペンとなっています。
インクは「クラシック油性インク」を採用。ボール径は0.8mmで、なめらかな書き心地。日本人好みの使いやすい1本に仕上がっています。もちろん価格は100円(+税)とリーズナブルです。
進化した“オレンジビック”も、これから長く愛され続けていくのではないでしょうか。
BIC®文房具詰め合わせセットを10名様にプレゼント!
ハッシュタグ「#BICにビックリ」をつけてこの記事をツイートしてくださった方の中から抽選で10名様に、かわいらしいビックボーイのケースに入った特製セットをプレゼント!
廃盤となる”オレンジビック”も入っているかも!?
応募方法
①BICジャパン株式会社【@bic_japan_1945】とウェブマガジン「otegami-オテガミ-」【@otegami_life】 のTwitter公式アカウントをフォロー
②ハッシュタグ「#BICにビックリ」をつけてこの記事をツイートTweet
当選者の方には期間終了後にDMでご連絡いたします
ここでしか手に入らない“ビックリ!”なセットとなりますので、ぜひご応募ください!
Information
BICジャパン 公式サイト
http://www.bic-japan.co.jp/
Writer Profile
-
ウェブマガジン『otegami – オテガミ –』編集長。ウェブマガジン 『毎日、文房具。』副編集長。
ウェブ・SNSでの発信や、TV・ラジオ・雑誌等のメディア出演を通して、文具のある素敵な日々を企画・提案。文具の魅力を体験できるワークショップの開催、文具の企画・プロデュース、文具売り場の企画やセミナー講師なども行う。
著書に『文房具の整理術』(玄光社)、『まいにち ねこ文具』(Pヴァイン)他。
「himekuri」シリーズプロデューサー。
Recent Posts
歴史が長く、世界的に親しまれているBIC®の筆記具。
長持ちでサステナブルなので、実は今の時代にぴったりなのかも?